産後しばらくたってからのリハ目的のピラティス

Aさんは2人目を出産後数か月たった時、急に恥骨痛におそわれました。
それは上の子を抱き上げようとした瞬間だそうです。

ドクターの診察ではエクササイズで治っていく状態とのことでした。そしてピラティスを勧められたとのことです。

彼女は仕事の都合で日本に住む外国人です。
ドクターが運動が良いと勧めることは日本でもあります、しかし具体的に「ピラティスがいい」と言われたということはまだあまり聞いたことがありません。どんな運動の種類がいいかまで医師から助言があることはご本人には役立つことだと感じます。

ピラティスを始める前のカウンセリングでは、痛みがありながらの動くことへ不安があったので、サポートとなる骨盤支持ベルトを日常生活の時に使用してみることを提案しました。

alexandra belt

支持ベルト装着時、

ピラティスの時は必要ありませんがどんな感じか着けてみせてくれました。 このベルトはフランスのペリネ(骨盤低)ケアガスケアプローチの理論を元に開発されたものです。

Aさんは買い物などで重いものを持つ時や、長い時間何かをしなければならないなど負担がかかりそうな時は支持ベルトをするそうです。そうすると恥骨の痛みがあまり出ないそうです。
また、カイロプラクターやマッサージも併用して受けています。

ピラティスをはじめて4か月以上たちましたが、以前のようには痛みはなく改善しているそうです。

リハビリや回復の目的のピラティスですが、Aさんは現在はプライベートではなくグループマットクラスをしています。
産後2年以上たっていますし痛みもあまりないのでコアーマッソル(骨盤底筋も含む)を主にトレーニングするマットピラティスは彼女のような状態・症状に十分効果をあげています。

会話は英語でしていますので、彼女の参加するグループレッスンは日本語と英語が取り混ぜという状態になっています。
とてもオープンな親しみやすい人なので人気者です。 文化多様性もみられるピラティススタジオであることは楽しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です