肩こりや腰が硬い時一番よくするのはストレッチのことが多いと思います。しかし深呼吸をすることがストレッチより効果的だと解ったら?それをもっと知りたいと思いませんか?このブログではその話しをしましょう。 目次 深呼吸がなぜ効果的なのか?深呼吸方法その1 仰向け深呼吸方法その2 うつ伏せ …
2020年の冬もFrezonさんの協力でクリスマスとお正月の飾りの展示と販売をしています。 スタジオ内が華やかになりました。リーズナブルな価格でオーダーもできますよ。ぜひスタジオを覗いてお気に入りを見つけてください。 気持ちは前向きに楽しく!良い年の瀬にしていきましょう…
3回シリーズで機能的な歩行のためのピラティスについて話しています。今回は3回目「骨盤を前に進めて歩く」についてです。 歩く時に骨盤の位置や存在について意識したことがありますか?骨盤を前方に進めるようと意識すると推進力を感じスムースに歩けるという経験はないでしょうか? ブリッジバリエーシ…
3回シリーズで機能的な歩行のためのピラティス について話しています。今回はその2回目、足と足首の動きについてです。 足が地面とコンタクトを取れていると上にある脚の動きが滑らかになりスムースな歩行になります。 そして足首の硬さはただ足首が硬いだけにとどまらず、膝や股関節、腰の動きにまで影…
親子、家族で行うピラティスキャンペーン実施中! ユニバーサルでピラティスをしているお母さん達の声「子供にピラティスを通じて体をケアして健康になって欲しい」というリクエストからこのクラスを始めました。 バランスボールは子供が大好き! こんな方へ 子供の運動不足や姿勢が気になる…